パソコンのパーツやソフトの紹介を紹介します。
Windowsやubuntuのカスタムや設定解説あるかも知れません。
MENU
| 未選択 | 公告 | 解説・説明 | PDA・スマホ・タブレット | 初心者向け | パーツ | ソフトウェア | CPU | メモリ | グラフィックボード(GPU) | 電源 | 記録メディア | リンク | ubuntu | rhostudio | 雑記 |
愛機IS04も長らく使っていて、AUからクーポン券が送られてきた。
今、機種変更すれば残りの支払いをチャラにしてくれるって内容らしい。
ついでなので、夏モデルについて軽く調べたので参考までに。
IS04の時代はandroid2.1とか2.2だったのに、今年の夏モデルは
android4.0なのでかなり大幅にバージョンが上がってる。
内蔵ストレージも4~16GBと数年前のネットブック並になっている。
さて、夏モデルと言えば以前からちょこっと話題にあったクアッドコアCPUである
nvidiaの「tegra3」というクアッドコアCPU
日本では「ARROWS Z」が唯一。
ただ・・・富士通がやっているというのが大きな問題。
我がIS04も勝手に電源落ちたり、フリーズしたりキャリアメールの使い勝手の悪さやら
評判なんてもぉ・・・ね?
さて、CPUベンチの方もどうやらあんまり評価は高くないらしい。
以前のARROWZでの発熱問題や充電とかの問題などハード面での問題。
この辺りが解消されているとはとても思えない。
さらに富士通である。
そこで出てくる比較対象が
AQUOS PHONE SERIEとHTC J
使用されているCPUはQualcomm Snapdragon S4(MSM8660A)
クアッドではなくデュアルコアだけど、1コア辺りの性能がかなり高いらしく
動画再生1080iで比較するとs4のが性能高いらしい。
さらにAQUOSならSoftBankの104SHで実績もあるので信頼性もある。
ということで現段階で買うならアクオスということになる。
ただ、今mitsu-evoが気になるCPUが
「Qualcomm Snapdragon APQ8064 Quad-core 2.5GHz」
というCPU。
なにせ2.5Ghz駆動のCPU。
HTC-zetaってスマホのみ海外で販売されている。
日本で出るなら今年の冬あたりになるんだろうか?
省電力でもあるらしいので実はそっちに期待。
追記
ARMのCPUはそれ単体ではなく周辺機器なども含めた総合的なパフォーマンスが
どうとかいうらしく、x86のPCのようにCPU単体のベンチとかはあんまり意味ないらしい。
最近のx86CPUでもGPU内蔵とか多機能なものがあるが基本はCPU単体能力を
重視しているとかで、ARMではなんGhzだからとかクアッドだからとかで
選ぶのは間違い。
今、機種変更すれば残りの支払いをチャラにしてくれるって内容らしい。
ついでなので、夏モデルについて軽く調べたので参考までに。
IS04の時代はandroid2.1とか2.2だったのに、今年の夏モデルは
android4.0なのでかなり大幅にバージョンが上がってる。
内蔵ストレージも4~16GBと数年前のネットブック並になっている。
さて、夏モデルと言えば以前からちょこっと話題にあったクアッドコアCPUである
nvidiaの「tegra3」というクアッドコアCPU
日本では「ARROWS Z」が唯一。
ただ・・・富士通がやっているというのが大きな問題。
我がIS04も勝手に電源落ちたり、フリーズしたりキャリアメールの使い勝手の悪さやら
評判なんてもぉ・・・ね?
さて、CPUベンチの方もどうやらあんまり評価は高くないらしい。
以前のARROWZでの発熱問題や充電とかの問題などハード面での問題。
この辺りが解消されているとはとても思えない。
さらに富士通である。
そこで出てくる比較対象が
AQUOS PHONE SERIEとHTC J
使用されているCPUはQualcomm Snapdragon S4(MSM8660A)
クアッドではなくデュアルコアだけど、1コア辺りの性能がかなり高いらしく
動画再生1080iで比較するとs4のが性能高いらしい。
さらにAQUOSならSoftBankの104SHで実績もあるので信頼性もある。
ということで現段階で買うならアクオスということになる。
ただ、今mitsu-evoが気になるCPUが
「Qualcomm Snapdragon APQ8064 Quad-core 2.5GHz」
というCPU。
なにせ2.5Ghz駆動のCPU。
HTC-zetaってスマホのみ海外で販売されている。
日本で出るなら今年の冬あたりになるんだろうか?
省電力でもあるらしいので実はそっちに期待。
追記
ARMのCPUはそれ単体ではなく周辺機器なども含めた総合的なパフォーマンスが
どうとかいうらしく、x86のPCのようにCPU単体のベンチとかはあんまり意味ないらしい。
最近のx86CPUでもGPU内蔵とか多機能なものがあるが基本はCPU単体能力を
重視しているとかで、ARMではなんGhzだからとかクアッドだからとかで
選ぶのは間違い。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
mitsu-evo
性別:
男性
自己紹介:
FMV MV205から改造が始まり、Windowsをメインにハード及びソフトをいじっています。
最近はubuntuやスマホのAndroidなども手を出しています。
最近はubuntuやスマホのAndroidなども手を出しています。
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(09/19)
(05/04)
(02/15)
(09/07)
AMAZON
記事の品をアマゾンで検索
最新CM
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
忍者アナライズ