忍者ブログ
パソコンのパーツやソフトの紹介を紹介します。 Windowsやubuntuのカスタムや設定解説あるかも知れません。
MENU
>1>>2>>3>>4>>5>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カテゴリー別の内容一覧です。
細かいカテゴリーについてはサイドバーの「カテゴリー」参照。



初心者にも分かる○○
パソコンの初心者向けに解説した記事です。


解説・説明
Windowsの高速化や最適化などソフトの使用方法などの解説です。


ソフトウェア
無料もしくは便利なソフトウェアの解説です。


リンク一覧

SEO関連など当ブログでお世話になっているリンク集です。


拍手[0回]

PR

1.起動不能


3連休だったのにひどい目にあった
サブ機のcube i7 book のドライバを更新しようと DriverBoosterやDriverMaxを使用したのがことの始まり・・・・・
再起動するとそこはメーカーロゴと黒い丸がくるくる回り続ける無限地獄!

「逝った?」

システム修復もダメ、復元もエラーはいて不可能、Bios画面のみがアクセス可能。
残る手段は家にある2018年のEaseUS Todo Backup Freeのデータのみ。
メインPCからUSBにブートUSBを作ってi7 book に挿して起動!
外付けHDDから復旧OK!!

「よし!まず復活!」

2.問題発覚

さて、ここからも問題山積。
今は2020年、データは2018年
ということで、膨大なWindowsUpdateが待ち受けている
次にUnityをインストール。UnityHubも0.2とかだった。
使っていたUnityのバージョンは2019.4.4.f1
7月に更新したんだけどまた新しいのがあって、UnityHubからはインストールできないから手動でDL

で、ドライバ更新ツールDriverBoosterやDriverMaxを使ってドライバ更新をじっくり待つ&再起動で
動作確認をすること2日間。
結局3日目でまた起動しなくなりWindowsUpdate&Unityインストール後にバックアップイメージを作成したところから
復旧すると起動した。

「やっぱコイツラが悪いんか!」

ということで、DriverBoosterやDriverMaxは使用せずに手動でドライバ更新した。
ドライバ類はググると出てくるので割愛。「cube i7 book driver」とかで検索!

3.問題発覚

無事に起動して動くようになったがここで、UnityのEditorを動かすタスクマネージャーで「System」の「Disk」が100%
になってカックカク!もー勘弁してほしいマジで
どうやら仮想メモリ周りが悪さをしているらしい
Cube i7 Bookのメモリは4GB
まぁ、ぶっちゃけUnityで作業するスペックじゃないよね。

「職場で夜勤中にスクリプト編集がメインだから!」

と用途はさておいて、色々検索していくと「RunFullMemoryDiagnosticEntry」と「Superfetch」改め「SysMain」
が問題のようだ。
対処方法については

https://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/system-and-compressed-memory-high-disk-usage.html


https://doudemo.info/stopped-superfetch-which-was-renamed-sysmain/

を参照して対応していただきたい。
スタートメニューから右クリック「管理ツール」で作業する。
この2つを無効にすると無事にエディタのカクツキが解消!
ようやく以前の環境に近くなったようだ。
「Superfetch」がどこを探してもなくて調べたらWin10のどっかのバージョンアップから名前が変わって「SysMain」
というサービス名に変更されたらしい。


4.容量増大

Unityのプロジェクトのサイズが20GBとか30GBになってコピーが大変!
ということでGoogle先生に聞くと「Libraryフォルダ」が原因のようだ。
フォルダ名を変えてプロジェクトを起動するとデータを作成して「Libraryフォルダ」に作り直しているっぽい。
データサイズは4GBほどとかなり小さくなった!

拍手[0回]


cube i7 book をメルカリで格安で買ったときのこと。

CDK09 Dockキーボードの → と ↓ が効かない!!

出品元に問い合わせるが、不具合はなかった、動作確認はしたとのこと。

中華クオリティとは言え、キーボードの方向キーが効かないと何かと不便。

unityでスクリプト編集などもするし、結構重要。

色々ググッた結果、Windows Resource Kits というツールが良いらしい。
インストール後、programfiles Windows Resource Kits toolsフォルダの中に

remapkey.exeというツールがある。

こいつでキーの配置を変更できる。


使い方などはremapkey などでググって欲しい。

とりあえず、これで個人的に使わない右SHIFTと右CTRLを潰して方向キーを割り当てて

動くようにはした。

買い換えれば6000円ぐらいはするシロモノなので、安値で売っているときに買うとしよう。




追記

バックアップをしようと、外付けHDDに入れようとしたらHDDにが逝ったっぽい。

随分昔に買った2TBのHDDだし。

残念すぎるけど、寿命だね。

拍手[0回]


重複したり、リンクが切れたりしているお気に入り、ブックマークを整理しましょう!
chrome編ということで、今回はこれを使います。

「Bookmark Checker」

Chromeの「拡張機能」の一番下「その他の拡張機能」からストアへ行き
上記を打ち込んで検索、インストールしてください。
右上に黄色い星のマークがあるので、クリック。

何種類かありますが、2つ使います。

1つは「error connect」
設定秒数(既定では5秒)をアクセスしてみてエラーが出るかどうか。
エラーコードの数字で出るので、404以外わからないので

http://e-words.jp/p/r-httpstatus.html

を参照して必要かどうかをチェックします。
チェックし終わったら、ページの右上にある「remove selected」というのがあるので
クリックすると削除されます。


もう一つは「duplicates」
これは、重複しているリンク先をチェックしてくれます。
エラーのときと同じように、チェックしていってremove selectedで削除。
他にフォルダの重複とかもあります。


chromeはモバイルやPCから便利なので、ついついお気に入りに入れちゃいますが
数年もすれば切れてるリンク先とか、重複しているリンクとか
カオスのようになっちゃうので、一度お試しあれ。

拍手[0回]


自宅サーバー(仮)にしているEeePC S101 のSSD 16GBの容量をあけるために
最終手段である「ドライブ圧縮」を行ってしまい、案の定、起動不能になってしまったので
復帰するまでの手順。

参考サイト
http://blog.livedoor.jp/papyu/archives/52595375.html

Windows7インストールUSBの作り方


1.Windows7のディスクから起動します。

2.コンピューターを修復する(R)を選択

3.ドライバの読み込みを選択しOKを。

4.圧縮したドライブを右クリックしプロパティを出し、圧縮のチェックを外す。


という手順です。
リンク先では、コマンドプロンプトで復帰していますが、試した結果うまくいきませんでした。
で、Cドライブの圧縮ドライブのチェックは外れているのに、中身は圧縮されている。
というような状態になり、再度、圧縮してからチェックを外すと戻りました♪


こんな危険なもの簡単にチェック入れられるようにするな!!

拍手[0回]





このルーターを使用しているのですが、なぜかメディアサーバーが突然認識されなくなる
という症状が現れたので、調べてみた。

いろいろ記事があって、DLNAではなくDLANだからとかいう嘘記事とか
Atermのだと1000件までしか認識されないなど、いろいろとありましたが
無事に解決した方法というのが以下のリンク。

http://d.hatena.ne.jp/spanglemaker/20120623/p1

Multicast RateとSnooping、フレッツIPv6サービス対応機をオフにする

これでルーターのメディアサーバーが復活しました♪

拍手[0回]


ルーターが頻繁に再起動して接続が切れる問題についてちょっとまとめてみる。
うちの症状としては・・・
有線・無線問わず、ある間隔で接続が断線してしまう。
というものだ。
買い替えたほうが早そうな気もするが、ThinkPad8と周辺機器を買ったばかりなので
ちょっと買い物は控えようかなと思っている。

1.暗号化の更新間隔を「0」にしてみる
2.高速アドレス変換を無効にする
3.倍速モードをやめ、20MHzで動かす
4.チャンネルを固定してみる。


ネットで調べるとこの辺りが情報として出てくる。
症状が収まったのかというと、「軽減した」感じがします。
引き続き調べていく予定です。

拍手[1回]


プロフィール
HN:
mitsu-evo
性別:
男性
自己紹介:
FMV MV205から改造が始まり、Windowsをメインにハード及びソフトをいじっています。
最近はubuntuやスマホのAndroidなども手を出しています。
AMAZON
記事の品をアマゾンで検索
最新CM
ブログ内検索
フリーエリア


アクセス解析
忍者アナライズ

Copyright©PCパーツ・ソフト通販(仮):All rights reserved
Template Design by Rinmaru

忍者ブログ [PR]