パソコンのパーツやソフトの紹介を紹介します。
Windowsやubuntuのカスタムや設定解説あるかも知れません。
MENU
| 未選択 | 公告 | 解説・説明 | PDA・スマホ・タブレット | 初心者向け | パーツ | ソフトウェア | CPU | メモリ | グラフィックボード(GPU) | 電源 | 記録メディア | リンク | ubuntu | rhostudio | 雑記 |
Cube i7 bookを買ってから問題となってるのがバッテリー。
持ち歩く用に買ったもので、以前はコレ。
で、充電しようと思ったら全く充電されない!!
ACアダプターの仕様を見てみると12V 2.5Aとなっている。
どこか海外のサイトでUSBtypeCからPD対応だと充電されるという。
更にググると、MackBookで充電できるならCube i7 bookでも充電できるとのこと。
あとはアマゾンで探したのが以下。
PD対応品で4000円ほどという価格。
そして、大容量であること。
クイックチャージ対応品で、同時にPCとスマホを充電できること。
アダプターの方は、ケーブル付きで1000円という安さとPD対応対応品。
モバイルバッテリーの使用感として、i7を0から100まで充電するとバッテリーは
100から23まで減った所で充電完了でした。
時間は仕事中にほっといたので不明ですが、数時間でしょう。半日はかからない。
下手したら小一時間かも。
バッテリーへの充電も速いです。1時間ちょっとでほぼ充電されます。
難点として、大容量であるがゆえに重いということ。
そしてデカイ!!
i7とともに持ち歩くとかなり重量あるのでカバンは激重です。
ただ、それだけのスペックのタブレットを電源の心配なく使えるというのは
いいものです。
Atomなタブレットでは物足りないアナタには必須です!!
いいものです。
そこまではいらない、thinkpad8やmiix2 8で十分な方はこちら。
1万という容量は普通のモバイルバッテリーのそれよりも遥かに安心!
持ち歩く用に買ったもので、以前はコレ。
で、充電しようと思ったら全く充電されない!!
ACアダプターの仕様を見てみると12V 2.5Aとなっている。
どこか海外のサイトでUSBtypeCからPD対応だと充電されるという。
更にググると、MackBookで充電できるならCube i7 bookでも充電できるとのこと。
あとはアマゾンで探したのが以下。
PD対応品で4000円ほどという価格。
そして、大容量であること。
クイックチャージ対応品で、同時にPCとスマホを充電できること。
アダプターの方は、ケーブル付きで1000円という安さとPD対応対応品。
モバイルバッテリーの使用感として、i7を0から100まで充電するとバッテリーは
100から23まで減った所で充電完了でした。
時間は仕事中にほっといたので不明ですが、数時間でしょう。半日はかからない。
下手したら小一時間かも。
バッテリーへの充電も速いです。1時間ちょっとでほぼ充電されます。
難点として、大容量であるがゆえに重いということ。
そしてデカイ!!
i7とともに持ち歩くとかなり重量あるのでカバンは激重です。
ただ、それだけのスペックのタブレットを電源の心配なく使えるというのは
いいものです。
Atomなタブレットでは物足りないアナタには必須です!!
いいものです。
そこまではいらない、thinkpad8やmiix2 8で十分な方はこちら。
1万という容量は普通のモバイルバッテリーのそれよりも遥かに安心!
PR
このモバイルバッテリーは何がいいかというと、急速充電に対応しているところ。
QuickCharge2.0 という規格に対応していて、一部のandroidスマホに対応している。
最大2.4Aという出力で充電できるのでそれ以外でも早い。
これはQuick Charge 3.0に対応した Anker PowerPort+ 1というアダプター。
上記とセットで買っとくといい。
容量が大きめなモバイルバッテリーを急速充電するためのもの。
thinkpad8やfjl22それにIQOSとかモバイルバッテリーが活躍するシーンが沢山ですねー
ヨドバシで店頭にて購入したのは「玄人志向」の「KRPW-RS700W/88+」
という電源を購入しました。
約9000円ほどで、700W、80 PULUS のランクはシルバーです。
画像入りで手順をざっくりと。
箱ですね。
今回はコレに交換します。
玄人志向は文字通り玄人志向なので、取扱説明書や取り付けの説明書なんてありません。
電源を外す時に、なんとなくピンの数とか形状を覚えて刺すだけです。
元々付いていたのは、KEIANの静音タイプの650W
暖まらないとフリーズ頻発、一度落としたが最後、再起動するとフリーズ。
などなど、数年前のドスパラのゲーム用PCの安いモデルなのかな??
4~5年は使っているので寿命かな?
というか貰った時から症状が出ていたので、そもそも容量足りないとかもあったかも。
ケースの中身ですね。
ATXです。ちなみに、サブPCはmicroATXです。
電源を固定しているビスを外して、この斜めになっているバーのビスも外して
画面左下の排熱ファンも外して動かすと、バーが動かせるのでずらします。
そうすることで、電源ユニットが出せます。
外すとこんな感じですね。
この時に、掃除機でホコリとか掃除しちゃいます。
ちなみに、配線を指す場所ですが・・・
1.MB上部左側の4ピン×2
2.MB中央右側のメインの部分
3.DVDやHDDなど各機器の電源
4.グラフィックボードの外付け電源
うちのはGTX285なので6ピン×2でした。
グラフィックボードによって違うので要確認。
主にこの4ヶ所でしょうか。
他に、グラフィックボードを2枚差してるぜ!とか
FDDまだ現役だぜ!という方はそれぞれにさしてやればいいでしょう。
かなり失敗画像ですが、右下のHDDの位置も配線の都合上で変更しました。
ずっとmicroATX(しかも古いの)しか触ったことなかったんでアレですが
HDDのところってフレーム部分だけ外れて入れ替え可能なんですね♪
ちょっと感動したところでした。
配線をなんとなくタイラップでまとめてこんな感じ。
700Wにバージョンアップ!
早速、起動すると無事にフリーズ無く起動。
こうしてブログを更新出来ています。
フリーズの症状はやっぱり電源でしたね。
手順があっているかどうかはわかりません。
デスクトップPCのいいところはこうしてパーツを交換して使える所がいいですね♪
サブ機はMB交換したり、電源交換したり、CPU交換したりしてまだ現役です。
このメインもこれでMBが壊れなければ数年は使い倒す予定。
SSDじゃないので遅いのですが、まぁ容量もたくさんだし問題無いです。
昔ほどゲームをしなくなったのもありますしね。
電源の不安も消えた所で、そのうちオーバークロックとかやりだすかもしれません。
という電源を購入しました。
約9000円ほどで、700W、80 PULUS のランクはシルバーです。
画像入りで手順をざっくりと。
箱ですね。
今回はコレに交換します。
玄人志向は文字通り玄人志向なので、取扱説明書や取り付けの説明書なんてありません。
電源を外す時に、なんとなくピンの数とか形状を覚えて刺すだけです。
元々付いていたのは、KEIANの静音タイプの650W
暖まらないとフリーズ頻発、一度落としたが最後、再起動するとフリーズ。
などなど、数年前のドスパラのゲーム用PCの安いモデルなのかな??
4~5年は使っているので寿命かな?
というか貰った時から症状が出ていたので、そもそも容量足りないとかもあったかも。
ケースの中身ですね。
ATXです。ちなみに、サブPCはmicroATXです。
電源を固定しているビスを外して、この斜めになっているバーのビスも外して
画面左下の排熱ファンも外して動かすと、バーが動かせるのでずらします。
そうすることで、電源ユニットが出せます。
外すとこんな感じですね。
この時に、掃除機でホコリとか掃除しちゃいます。
ちなみに、配線を指す場所ですが・・・
1.MB上部左側の4ピン×2
2.MB中央右側のメインの部分
3.DVDやHDDなど各機器の電源
4.グラフィックボードの外付け電源
うちのはGTX285なので6ピン×2でした。
グラフィックボードによって違うので要確認。
主にこの4ヶ所でしょうか。
他に、グラフィックボードを2枚差してるぜ!とか
FDDまだ現役だぜ!という方はそれぞれにさしてやればいいでしょう。
かなり失敗画像ですが、右下のHDDの位置も配線の都合上で変更しました。
ずっとmicroATX(しかも古いの)しか触ったことなかったんでアレですが
HDDのところってフレーム部分だけ外れて入れ替え可能なんですね♪
ちょっと感動したところでした。
配線をなんとなくタイラップでまとめてこんな感じ。
700Wにバージョンアップ!
早速、起動すると無事にフリーズ無く起動。
こうしてブログを更新出来ています。
フリーズの症状はやっぱり電源でしたね。
手順があっているかどうかはわかりません。
デスクトップPCのいいところはこうしてパーツを交換して使える所がいいですね♪
サブ機はMB交換したり、電源交換したり、CPU交換したりしてまだ現役です。
このメインもこれでMBが壊れなければ数年は使い倒す予定。
SSDじゃないので遅いのですが、まぁ容量もたくさんだし問題無いです。
昔ほどゲームをしなくなったのもありますしね。
電源の不安も消えた所で、そのうちオーバークロックとかやりだすかもしれません。
メインのデスクトップの電源をいい加減交換しようと思って探しています。
もらい物のPCで、kore i7 920 や GTX-285 とか メモリ4Gとか
まぁ、4~5年前のPCとしては結構いいゲーム用PCだったりする。
さて、電源についてはもらった当時から、PCが暖まるまで再起動やフリーズを
繰り返すという症状が出ていたのですが、放置していました。
今回、タブレットを買ったのもあり起動が面倒で仕方なかったので
本格的に直すことにしました。
設定で何とかなると思っていましたが、やっぱり避けられないようです。
さて、知らなかったのですが、電源にはブロンズ、シルバー、ゴールド
のランク分けがあるのですね。
80 Plusについてこちら。
これはゴールド
今回狙っているお手頃価格なシルバー。
ちゃんと動いて、スリープできてくれればいいので。
最近、デスクトップPCでゲームとかもやってないしなぁ・・・
何を買うのかはお楽しみにしていてください♪
もらい物のPCで、kore i7 920 や GTX-285 とか メモリ4Gとか
まぁ、4~5年前のPCとしては結構いいゲーム用PCだったりする。
さて、電源についてはもらった当時から、PCが暖まるまで再起動やフリーズを
繰り返すという症状が出ていたのですが、放置していました。
今回、タブレットを買ったのもあり起動が面倒で仕方なかったので
本格的に直すことにしました。
設定で何とかなると思っていましたが、やっぱり避けられないようです。
さて、知らなかったのですが、電源にはブロンズ、シルバー、ゴールド
のランク分けがあるのですね。
80 Plusについてこちら。
これはゴールド
今回狙っているお手頃価格なシルバー。
ちゃんと動いて、スリープできてくれればいいので。
最近、デスクトップPCでゲームとかもやってないしなぁ・・・
何を買うのかはお楽しみにしていてください♪
| HOME |
プロフィール
HN:
mitsu-evo
性別:
男性
自己紹介:
FMV MV205から改造が始まり、Windowsをメインにハード及びソフトをいじっています。
最近はubuntuやスマホのAndroidなども手を出しています。
最近はubuntuやスマホのAndroidなども手を出しています。
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(09/19)
(05/04)
(02/15)
(09/07)
AMAZON
記事の品をアマゾンで検索
最新CM
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
忍者アナライズ